ホリデイ・トレッキング・クラブ

おすすめスポット

幼稚園のおもいで(写真販売はこちら)


右の画像をクリックすると写真販売サイトにうつりますので、こちらから会員ID、パスワードを入力しご利用ください。
(※詳細は、幼稚園からのプリントにてお知らせしております。失くしてしまった場合は園までお声かけ下さい。登録用紙をお渡しします。)

行事の写真を掲載した際は登録された方にはメールで更新のお知らせが来ます!

※写真屋さんの掲載準備におおよそ2週間程度頂いております。
 すぐにお見せできず申し訳ありませんが楽しみにお待ちください。

保育中は、どうしても園の職員では写真を撮り切れませんので、行事の様子などはパシャLIFEの写真なども合わせて見ていただけると嬉しいです。 

保護者の皆さまには、写真だけでなく、保育参観、プールや行事などのお手伝いのお願いなどご希望の方には保育の様子をお見せできる機会をご用意したいと考えております。

スライド1.jpg

リンク先:https://www.pashalife.jp/(パシャLIFE)

4月 入園式

新入園児の保護者様、ご入園おめでとうございます。
また、ここまでご立派に育て上げた努力、本当にお疲れ様です。

ここからの3年間(2年間)は、微力ではありますが、私どもも保護者の皆さまと協力し誠心誠意お手伝いしながら
子供たちの成長を楽しく見守っていければと思います。

職員一同、これからたくさんの楽しい思い出と大きく成長する子供たちが
楽しみでなりません。

末永くよろしくお願いいたします。

また、今年は園として初めての12クラスでのスタートです。もっとじっくりと1人1人を見守りたいという想いの元、
入園者の定員を減らしたなかで、1クラス増やすという新しい試みです。

このような仕組みも大事ですが、結局は人(職員)と思います。みんなで協力し、園一丸となって今年も頑張って参ります。

4月 山と井戸ができた!

「体を動かす喜びを感じながら、この時にしか体験できない遊びをしてほしい。
 その中で多様な動きができる身体の発達と豊かな心が育ってほしい」

そんな思いで、お山と水遊びができる手押しの井戸を作りました。

安全な遊び場がすくなくなってきたり、ケガなどを気にして家の中や携帯ゲーム機ばかりで遊ばせてしまいがちな今の時代です。
そうではない方も大勢いらっしゃいますし、そうしたくても環境が許さないご家庭もあるかと思います。

園庭は、小学校のような平らな地面の運動場は学校としては使い勝手がいいですが、子供たちの世界ではつまらないものでしょう。
また、カラフルで可愛い滑り台は親としては安心感がありそうです。(北欧製と聞くとおしゃれと感じてしまうような。私もですが)

ですが、子どもたちにとって望ましい遊ぶ環境は、少し違うのではないでしょうか?
自由に遊びを考えられる。土の減り、草木の成長など日々変化があり、新鮮な驚きがある。
この1つの答えが、山であったり井戸でした。

どういう方向から走ってもいい、急な坂道怖いけど降りてみよう、土を掘って団子を作ってみよう。どんな遊ぶが生まれるでしょうか? たのしみですね。

IMG_3712.JPG

IMG_3708.JPGIMG_3704.JPG工事を見守るこどもたち。現場を仕切っているので上から見おろす(笑)IMG_3728.JPGトンネル!IMG_3711.JPGIMG_3729.JPG手押しの井戸です

5月 母の日参観  

年少さんは、お母さんも初めての参観。
ありがとうの想いをこめてプレゼントを渡しました。

DSCF2723.JPG

DSCF2738.JPGDSCF2731.JPG
DSCF2736.JPGDSCF2734.JPG

5月 遠足(年少・年中) 電車で大宮公園へ  
※詳細は、パシャLIFEの写真にあります。

初めての遠足、少しお姉さんお兄さんになった年中さんになっての遠足。

先生も役員さんもどきどきでした。

写真は、ポニー牧場で餌をあげているときです。

引率で職員がほとんど写真を撮れず。
詳細は、パシャLIFEのサイトにたくさんあります。よろしくお願いします。

DSCF1017.JPG

DSCF1022.JPGDSCF1023.JPG

5月 遠足(年長) 電車で大宮公園へ  
※詳細は、パシャLIFEの写真にあります。

親御さんを離れて電車で大宮公園へ。

(みんなと一緒だけど)一人で電車に乗ったよ。

こんな小さな成功体験が子どもたちの自尊心を育んでいます。

園に戻って来て、親御さんと一緒に帰る姿がたくましく見えました。

R0017596.JPG

R0017594.JPGR0017599.JPGR0017598.JPGR0017619.JPGR0017612.JPGR0017623.JPGR0017623.JPG

6月 外遊び(水と泥遊び)

最初は汚れるも嫌と言っていた子供たちも、はだしの気持ちよさに負けて輪の中に。

あとは、遊びの天才達は思い思いの遊びをしていました。

靴ではわからない、濡れた泥の感触、指で地面を掴んで蹴る感覚、思う存分泥で団子を作れる楽しさ。

大人になっても、忘れない楽しさじゃないでしょうか?

DSCF1231.JPG

DSCF1230.JPGDSCF1206.JPGDSCF1218.JPGDSCF1225.JPGDSCF1188.JPGDSCF1195.JPGDSCF1214.JPGDSCF1211.JPGR0017627.JPGR0017633.JPG

6月 日常の掲示物と朝の体操

掲示物は年長さんのものです。朝顔の観察をしていました。

自分たちで自由遊びの前に水をあげ、日々の変化を個々に興味を持って取り組んでいました。

5月末からは、全園児が顔を合わせて朝の体操をしています。
みんなでリズムに合わせて元気よく!  今年は、特に元気な気がします(笑)

IMG_4060.JPGIMG_4061.JPGIMG_4062.JPGDSCF1060.JPGDSCF1053.JPGDSCF1057.JPG

7月 プール遊び

プールが恋しい季節ですね。

今年は、セカンドプールが登場しました。

着替える時間よりも、プールに入っている時間が短いなんてことがないように2プール体制でやっています

職員一同、水難事故の事例を共有しつつ安全に注意をしながら、

水への恐怖心がなくなるように楽しく遊んでいます!

DSCF1317.JPG

DSCF1333.JPGDSCF1334.JPGDSCF1316.JPG

7月 七夕まつり

今年は、子どもたちとお父さんお母さんの七夕の願いを込めた短冊を飾りました♪

みんなのたくさんの想いが空に届くといいですね。

DSCF1256.JPG

IMG_4178.JPGIMG_4180.JPGDSCF1261.JPGDSCF1268.JPGDSCF1272.JPGDSCF1250.JPGIMG_4191.JPGDSCF1310.JPGIMG_4186.JPGIMG_4188.JPG手押しの井戸です

7月~8月 夏期預かり保育

去年から始まった夏の預かり保育。今年は先生が4グループに分かれて、各グループで夏ならではの保育をやっています!

預かりの8時~5時というゆったりとした時間や夏の暑い時期ならではのことをテーマに、楽しみながら過ごしています♪

泥遊び、泡遊び、色氷遊び、かき氷、プール、プチ運動会、おみこし、伊藤先生のバルーンアート、紙すき♪


R0017656.JPGR0017658.JPGR0017662.JPGR0017663.JPGR0017672.JPGR0017667.JPGIMG_4454.JPGIMG_4479.JPGIMG_4476.JPGIMG_4469.JPGIMG_4459.JPGIMG_4458.JPGDSCF1338.JPGDSCF1353.JPGDSCF1340.JPGDSCF1354.JPGDSCF1355.JPGDSCF1343.JPGDSCF1356.JPGDSCF1361.JPGDSCF1369.JPGDSCF1377.JPGDSCF1383.JPGDSCF1394.JPGDSCF1404.JPGDSCF1396.JPGDSCF1406.JPGDSCF1405.JPGDSCF1417.JPGDSCF1418.JPGIMG_4514.JPGIMG_4516.JPGIMG_4515.JPGIMG_7768.JPGIMG_7783.JPG

2月 ヒヤシンスのお手紙

4月からずっと楽しみにしていたヒヤシンスのお花が咲きました。年少さんのみんなは、根っこがたくさん生えている様子を、「わーイカがでてきた!」と楽しそうに観察していました。お部屋には、お花のあま~い匂いがしていい気持ち。

ヒヤシンス.jpg

~2013年の思い出~

4/9 入園式

2013年度の新しいお友達を迎えました。今年も沢山の子ども達が北部幼稚園のお友達になりました。
天気もよく、子ども達も緊張しながらもニコニコ笑顔で来てくれました。初めての集団教育。
緊張や戸惑い、お友達との楽しい事や喧嘩することもあるかもしれません。
ですが、沢山のよい経験ができるよう職員一同頑張って参ります。

IMG_0846.jpg入園式会場です。沢山の保護者の皆様に来ていただきました。

IMG_0847.jpg初めての園長先生のお話ですね♩IMG_0851.jpg英語の先生も自己紹介しました!IMG_0852.jpg二年保育の子の集合写真です。3年保育も集合写真を撮りました。IMG_0857.jpgよろしくね♩IMG_0856.jpg式は終わり、お部屋での様子です。みんなこれからよろしくねと先生から挨拶がありました。これらからよろしくね♩

4/17 対面式

新学年になって、そろそろ一週間。 年長組のおにいさんおねえさんが、年少組のみんなに
幼稚園で楽しく遊ぼうねという思いを込めて、ピアニカの演奏とコアラのお面をプレゼントしました。

IMG_0870.JPG

IMG_0873.JPGみんなで練習したピアニカを聞かせてあげました♩IMG_0871.JPG上手にひけました♩IMG_0886.JPG年長さんから年少さんにプレゼント♩ なかよくなれたかな?

5/13 英語レッスン

GWもあけて、抜けるような快晴のなか、今日も元気に園児は登園してくれています。
朝泣いてしまう子も減ってきており、逆に泣いている子の心配もできるようになっている園児もいます。
本当に成長の早さにびっくりするものです。今回は、日常の風景を少々お見せします。
※4月の様子は、「パシャLIFE(販売サイト)」で沢山の写真を掲載しましたので、お楽しみ下さいませ。

IMG_0972.JPGブライアン先生は、いつも楽しくレッスンをしてくれています!

IMG_0967.JPGIMG_0974.JPG

5/16 大宮公園遠足(年長児)

夏のような日差しが始まり、子ども達が太陽のエネルギーを沢山もらい活発になってきたこの頃。
年長児のみんなで、大宮公園に遠足に出かけました。初めて親御さんがいないなかで30分以上電車に乗って、お出かけする経験はこの年齢においてみんなの自信を深めるよい経験になりました。
通常保育と違い、「楽しみ」といいながらも、少しの緊張があるのか先生のお話に耳を傾けつつ、お約束を守りながら行動している年長さんのみんなはとても頼もしくもありました。
また、暑いなかでも親身に補助をしてくださった役員の皆様、誠にありがとうございました。最後に、「とても楽しかったです」と言っていただけ職員一同

IMG_0978.JPG七光台駅にて

IMG_0985.JPG大宮公園についても、ルンルンであるいていきます♩IMG_1004.JPGまずは、動物園を見ます。IMG_1007.JPG色々なお猿さんがいました。IMG_1019.JPG動物園の後は、初めての遊具がいっぱいの広場で遊びます♩IMG_1027.JPGいっぱい遊んだら、楽しみだったお弁当♩ いっぱい動いてお腹空いたね〜IMG_1028.JPG最後に、ゲームをして幼稚園に帰りました。 一日お疲れさまでした。

5/18 清水公園遠足(年少・年中児)

1432835_20130517013630_3442816.jpg清水公園を歩いて進んでいきます

1432835_20130517013825_3442803.jpg広場についたら、まんまるの円を作ってシートを引いて準備完了!1432835_20130517020850_3442724.jpgまずはポニー牧場で、おっきい馬さんを見てびっくり1432835_20130517040919_3441524.jpgポニー牧場で動物と遊んだりしたあとはお弁当♫1432835_20130517041915_3441801.jpg最後にみんなで練習したダンスをしました! 上手にできました♫1432835_20130517055929_3441279.jpg園に帰ったら、お父さんお母さんと一緒に解散しました。いっぱい思いで話してくれたかな?1432835_20130517060051_3441250.jpg楽しかったーー!

6/25 保育参観(英語保育・給食)

入園してから3ヶ月が経ちました。多くの年少児も園生活に順応し、先生のお話もきちんと聞く姿勢がついてきております。その中で、毎週火曜日に実施していりネイティブ講師による英語保育と給食をメインとして参観を行いました。

IMG_1177.JPGネイティブの先生と日本人の先生のペアでやっています。
IMG_1170.JPG年少さんから楽しく英語に親しみます。IMG_1173.JPG沢山の保護者の方に来ていただきました。IMG_1180.JPGお家とは違い、一人で食べている姿はどうでしたでしょうか?IMG_1175.JPG普段見られない姿をカメラにおさめようと・・

6/28 プール開き

みんなが大好きなプールが始まりました。
まだまだ水に顔を付けるのが恐い子も、みんなと一緒なら楽しいね♫ 
7月までの間で何回入れるか楽しみだね♫ 
今年は、最初の3回が雨などでだめだったけど、まだまだあるから楽しみにね♫

IMG_1202.JPGプールで遊べるおもちゃを作って遊びました!

IMG_1204.JPGまずは、準備運動!この日は寒かったけど、子ども達は元気!IMG_1193.JPGカラフルな水着と帽子が並びます。IMG_1250.JPGちゃんとおもちゃ浮くかな?

IMG_1257.JPG自由遊びでみんなはちゃめちゃです(汗)IMG_1225.JPGたこの水鉄砲を作ったんだね♫IMG_1221.JPG年少さんも楽しそう♫

7/22 お泊まり会

年長さんは、お父さん・お母さんのもとを離れて、幼稚園にお泊まりする「お泊まり会」がありました。
中には、初めて親御さんのもとを離れてお泊まりをした子もいるのではないでしょうか?
不安な気持ちを抱え参加した子もいると思います。それでも最後までみんな脱落なくニコニコで帰れたのは、
友達と一緒でなら頑張れるという気持ちからかと思います。
役員さんが作ってくださったカレーライス、火の神とキャンプファイヤ、みんなで寝た夜など、
それぞれの思い出ができたかな?

IMG_1300.JPGキャンプファイアに着火!

34424_20130722064706_3877812.jpg大きな荷物を持って、元気よく登園34424_20130722072501_3877953.jpg集合したのでパシャリIMG_1297.JPG火の神の登場。荘厳な空気が流れました。

7/27 花火大会

夏休みに入ってすぐでしたが、夏の風物詩の「花火大会」がありました。
みんなで練習した盆踊りを踊ったり、みんなで作ったお面やおもちゃの出店、
お神輿を担いだりと盛り沢山でした。特に、お化け屋敷はお手伝いの役員さん含めがんばりで、
臨場感あるお化け達に泣いてしまう子もましたが、「僕はだいじょうぶだったよ」とお母さんに言ってくれる子もいたりと、
ちょっと大きくなった姿を親御様が垣間みれました。
あいにく、途中から雨が降り出してしまいましたが、幸運なことに花火も見ることもでき
子ども達の夏の思い出になったのではないでしょうか。
最後になりますが、お手伝い役員の皆さんご協力ありがとうございました。

IMG_1357.JPG盆踊り

IMG_1361.JPG出店(手作りおもちゃ) 人気で大混雑・・IMG_1359.JPGほっぺちゃん、キョウリュウジャー、ペコちゃん、沢山のお面が並びました。選ぶのに困ってしまいますね♫IMG_1358.JPG花火をみると、夏を感じますね。

IMG_1342.jpgお化け屋敷の入口。食べられそうな迫力です!IMG_1360.JPGIMG_1364.JPG最後の打ち上げ花火をみんなで見上げました。

7〜8月 夏季休業中の預かり保育

今年からはじまった夏休みの間の預かり保育。想像を超える人数で当初は戸惑いもありましたが、
夏休みならではの保育をいろいろと行い、先生含めいい経験になりました。
その時の様々な写真です。

R0016728.jpgみんなで作った段ボールハウス!
IMG_1423.JPG夏はプールですね。IMG_4372.JPGミニプールで魚つり!みんなのオリジナルの魚達がいっぱいIMG_1439.JPG園庭には、大きな湖ができました。あったまって子ども達は温泉!って言っていました♫

IMG_1409.JPG泡で遊んでいたら、いつのまにか入っていました。。ジャグジーですね(?)IMG_1484.JPGちっちゃな夏祭りも開催。IMG_1501.JPG焼きそば屋さんの前でパシャリ。本物みたい!

IMG_1500.JPGかき氷やさんもあります♫トイレットペーパーに絵の具のシロップで味付けです。IMG_2085.JPGセロファンを切って何を作るのかな?IMG_2093.jpgおっきなビニール袋に貼ります

IMG_2103.JPG机の間に敷きつめて・・IMG_2110.jpgプラネタリウムの完成!きれい!IMG_2129.jpg懐中電灯で照らして、寝転がる子も(笑)

IMG_4325.JPGペットボトル水鉄砲で、射的ゲーム!難しい!IMG_4353.JPGこの日は染め物をしていした。IMG_4354.JPGペットボトル水鉄砲で、射的ゲーム!難しい!

IMG_4307.JPGカラフルな泡を入れて何を作るのかな?IMG_4314.JPGパフェの完成!

R0016755.jpg段ボールハウスを外にも出してみました。R0016733.jpg走りまわってもだいじょうぶです。R0016751.jpgピース!普段とは違った遊びでみんな大喜びの夏季保育でした♫

8/30 ボディーペインティング

まだまだ暑い日が続く夏休みの最後に久しぶりにみんなと会えました。
この日はインディアンに扮して腰みのをつけながら、手に絵の具をいっぱいつけて
大きな紙に絵を書いたり、お友達同士でつけあったりと楽しみました♫

34424_20130830030516_4064646.jpg
34424_20130830020812_4064225.jpg何がはじまるのかな?どきどき34424_20130830014340_4064142.jpg手がこんな色になっちゃった!34424_20130830022203_4064381.jpg手で絵を描くのって楽しいね
34424_20130830021329_4064309.jpg絵を描くのはみーんな大好き34424_20130830014358_4064133.jpg次はだれにつけようかなー?34424_20130830014714_4064180.jpgいっしょに絵の具だらけだね

9/13 敬老の集い

最近は核家族化が進み、お孫さんと一緒に住んでいないおじいさま、おばあさまもいらっしゃるかと思いますが
この日ばかりは、お孫さんとゆっくり触れ合いを楽しんで頂きました♫
なかには、折り紙名人のおばあちゃんや、自己紹介で名演説をされているおじいちゃんなど、
普段の参観とは違った穏やかで新鮮な一日でした。子どもたちも普段の元気な一面とは違う
優しげな表情が溢れていて、見ている職員もほっこりしました♫

393826_20130913025641_4136994.jpg
393826_20130913022953_4136904.jpg何がはじまるのかな?どきどき393826_20130913022434_4136858.jpg手がこんな色になっちゃった!393826_20130911014916_4126452.jpg手で絵を描くのって楽しいね
393826_20130911024154_4127017.jpg絵を描くのはみーんな大好き393826_20130911021242_4126681.jpg次はだれにつけようかなー?393826_20130911023308_4126870.jpgいっしょに絵の具だらけだね

10/6 運動会

当初予定していた日は雨のため順延となり、順延日の早朝も厚い雲に覆われており不安でしたが、みんなの思いが伝わったのか
なんとか一日実施することができました。(逆に、園児の体力にちょうど良い涼しい日だったかもしれないですね)
当日は、どの子も朝や帰りの遊びの時間を使って練習していた「かけっこ」や「リレー」、学年全体で一生懸命に準備してきた「鼓笛隊」や「パラバルーン」など、1人1人の運動会を精一杯表現していました。
一時期、順位のつかない徒競走などありましたが、子どもたちの純粋な「上手になりたい」「もっと早く走りたい」
「クラスみんなでいい音を奏でたい」という成長する気持ちを表現する場としてやはり運動会は素晴らしい場だと感じました。
運動会をきっかけにクラスの団結も深まり、年長さんはクラスで対抗リレーをしたりと余韻を楽しんでいます。

393826_20131006051306_4301502.jpg
393826_20131006001656_4299335.jpg393826_20131006002634_4299454.jpg393826_20131006005147_4299794.jpg

393826_20131006005631_4299837.jpg393826_20131006015156_4300441.jpg393826_20131006021114_4300537.jpg

393826_20131006035327_4300971.jpg393826_20131006040450_4301160.jpg393826_20131006035450_4300997.jpg

393826_20131006035547_4301022.jpg393826_20131006040229_4301124.jpg393826_20131006040019_4301112.jpg

393826_20131006042258_4301267.jpg393826_20131006043623_4301281.jpg393826_20131006051137_4301464.jpg

393826_20131006051220_4301487.jpg393826_20131006052534_4301560.jpg393826_20131006054119_4301616.jpg


写真.JPG運動会の後でもリレーが楽しい年長さん♫